自信作!! フラットなリビングチェスト - 2013.07.05 Fri
おはようございます
昨日、H様からオーダーいただいた、フラットなリビングチェストが完成しました

まずは、作品紹介から~

主にパイン集成材を使用。
引き出しはシナランバー、シナベニアなど。

「表板はフラットで」というご希望だったので、溝を彫りました。

引き出しは、三段のベアリングタイプを使用したので、引き出しの奥行きいっぱいに引き出せます。

両脇の扉は、スリムチェストにも使っているのと同じダンパー付きスライド丁番を使用。
ゆっくり閉まるので、手をもし挟んでしまっても痛くありません。
扉内は、棚板がそれぞれ一枚ずつ。棚ダボで三段階に高さ調節が可能。
オン・メンタイプの棚ダボも、初めて使用しました。

脚付きをご希望でしたので、赤松75角をこんな風に加工して、ガッシリ取り付けました

12月の打ち合せから、6か月半・・・。
1月~2月にお見積りを作った時、
その後も、
今の私に、本当に作れるんだろうか。
弱気になったことも何度もありました。
実際制作を始められたのは、6月上旬。
途中、イベント制作のため中断もあったので、制作期間は3週間ぐらい。
大きいものだから設計が間違えていなかな…というのもあったけど、なによりスライドレールを使った作品はこれが初めてだったので、作ってる間は緊張と不安の連続。
その分、出来上がって来たときの感動はとても大きくて、泣きそうなぐらいでした
7日に、H様にお渡しします
H様の反応がとても楽しみです
ランキングに参加しています
読んだよ~のぽちっをお願いします

にほんブログ村

昨日、H様からオーダーいただいた、フラットなリビングチェストが完成しました


まずは、作品紹介から~

主にパイン集成材を使用。
引き出しはシナランバー、シナベニアなど。

「表板はフラットで」というご希望だったので、溝を彫りました。

引き出しは、三段のベアリングタイプを使用したので、引き出しの奥行きいっぱいに引き出せます。

両脇の扉は、スリムチェストにも使っているのと同じダンパー付きスライド丁番を使用。
ゆっくり閉まるので、手をもし挟んでしまっても痛くありません。
扉内は、棚板がそれぞれ一枚ずつ。棚ダボで三段階に高さ調節が可能。
オン・メンタイプの棚ダボも、初めて使用しました。

脚付きをご希望でしたので、赤松75角をこんな風に加工して、ガッシリ取り付けました


12月の打ち合せから、6か月半・・・。
1月~2月にお見積りを作った時、
その後も、
今の私に、本当に作れるんだろうか。
弱気になったことも何度もありました。
実際制作を始められたのは、6月上旬。
途中、イベント制作のため中断もあったので、制作期間は3週間ぐらい。
大きいものだから設計が間違えていなかな…というのもあったけど、なによりスライドレールを使った作品はこれが初めてだったので、作ってる間は緊張と不安の連続。
その分、出来上がって来たときの感動はとても大きくて、泣きそうなぐらいでした

7日に、H様にお渡しします

H様の反応がとても楽しみです

ランキングに参加しています

読んだよ~のぽちっをお願いします


にほんブログ村
スポンサーサイト
● COMMENT ●
コハルさんへ
やっと、やっと出来上がったよ!
やり遂げたっていう充実感でいっぱいよ~
土曜日、なんだったら少し寄って、見てって~
やり遂げたっていう充実感でいっぱいよ~

土曜日、なんだったら少し寄って、見てって~
*ever green*ちゃん、すっごーい
。
趣味の域じゃなくて、もう職人さんだね
。


趣味の域じゃなくて、もう職人さんだね


見た瞬間、「なんじゃこれ!?」って叫んじゃったよ~っ!
ほんとにすっかり家具職人じゃない?
叫んだらびっくりして次女が見に来て、次女もびっくりしてたよ!
オーダーくれたお客さんもきっと気に入ること間違いなしだよ♡
お疲れ様!
ほんとにすっかり家具職人じゃない?
叫んだらびっくりして次女が見に来て、次女もびっくりしてたよ!
オーダーくれたお客さんもきっと気に入ること間違いなしだよ♡
お疲れ様!
たまごさんへ
コメとお褒めの言葉、ありがとうございます(*^。^*)
「仕事」になってきましたよ
「仕事」になってきましたよ

Petit Fleur@ネコへ
ここまでのものだとは思わなかったようだね(^u^)
実物見せたかったぁ!!
ここ半年の肩の荷が下りたよ♪
実物見せたかったぁ!!
ここ半年の肩の荷が下りたよ♪
トラックバック
http://evergreen24.blog.fc2.com/tb.php/78-f7c612f0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
すごいね。出来上がったんだ
見てみたいわぁ
お疲れ様!!