いろんなパーツ作り - 2014.02.04 Tue
とってもご無沙汰しておりました!!
前回更新したのは1月8日。
一カ月近く放置してしまいました。。
ちょこちょこ覗いてくれてた方々、ほんと申し訳ありません。
前回更新したその数時間後、38度の発熱。
これは寝込むコースかと思いきや、
すぐ身体を出来るだけ温めたことと、寝込まないぞ!!という気合いのおかげ?で、夜中にはあっさり下熱。
そんな不思議な風邪や、のどの風邪にも見舞われましたが、
*ever green*、生きてますよ!!
日々木工に明け暮れてました。
なんせ冷え症の私。
この時期は、パソコンに向かいづらくて。
木工していれば体はポカポカだし仕事ははかどるし、一石二鳥。
しかも、大きなFix窓が付いた玄関は、まるで温室。
日が当たる午前中からお昼にかけては、この玄関で出来る作業を、
その後はリビングに日が入り込んでくるので、リビングの窓際で出来る作業を、
と選んでしています。
そんな成果がこちら~(先月の写真ですが。)

塗料の乾燥後、取り込む前に撮ったものです。
これ全部を塗るのに、6時間も掛りましたぁ~
塗装前に玄関で2時間サンダー掛けしていたので、この日は8時間作業。
さすがに疲れましたが、好きだからこそ、苦にはなりません
在庫パーツも多いですが・・・
何を作っているのかは、まだ内緒にしておきますね~
(わかる人には分かってしまうでしょうけど)

電のこスタンド(電動マルチプルスタンドを愛用)の刃の調節が大変なので、椅子や机用のほぞ加工もまとめて。
以前は、一年半前ぐらい前紹介した方法(ほぼ丸ノコ+ノミ仕上げ)でしていたほぞ加工ですが、しばらく前から丸ノコ+木口側にノミを当てて玄のうで叩き落とす方法でやっています。
目がしょぼしょぼにならず、こっちの方が断然楽です。
何事も経験が大事ですね!
次回は、オーダー商品をアップします。お楽しみに
今日も、読んだよ~のぽちっをお願いします
下の画像をクリックするだけ♪励みになります

にほんブログ村
前回更新したのは1月8日。
一カ月近く放置してしまいました。。
ちょこちょこ覗いてくれてた方々、ほんと申し訳ありません。
前回更新したその数時間後、38度の発熱。
これは寝込むコースかと思いきや、
すぐ身体を出来るだけ温めたことと、寝込まないぞ!!という気合いのおかげ?で、夜中にはあっさり下熱。
そんな不思議な風邪や、のどの風邪にも見舞われましたが、
*ever green*、生きてますよ!!
日々木工に明け暮れてました。
なんせ冷え症の私。
この時期は、パソコンに向かいづらくて。
木工していれば体はポカポカだし仕事ははかどるし、一石二鳥。
しかも、大きなFix窓が付いた玄関は、まるで温室。
日が当たる午前中からお昼にかけては、この玄関で出来る作業を、
その後はリビングに日が入り込んでくるので、リビングの窓際で出来る作業を、
と選んでしています。
そんな成果がこちら~(先月の写真ですが。)

塗料の乾燥後、取り込む前に撮ったものです。
これ全部を塗るのに、6時間も掛りましたぁ~
塗装前に玄関で2時間サンダー掛けしていたので、この日は8時間作業。
さすがに疲れましたが、好きだからこそ、苦にはなりません

在庫パーツも多いですが・・・
何を作っているのかは、まだ内緒にしておきますね~

(わかる人には分かってしまうでしょうけど)

電のこスタンド(電動マルチプルスタンドを愛用)の刃の調節が大変なので、椅子や机用のほぞ加工もまとめて。
以前は、一年半前ぐらい前紹介した方法(ほぼ丸ノコ+ノミ仕上げ)でしていたほぞ加工ですが、しばらく前から丸ノコ+木口側にノミを当てて玄のうで叩き落とす方法でやっています。
目がしょぼしょぼにならず、こっちの方が断然楽です。
何事も経験が大事ですね!
次回は、オーダー商品をアップします。お楽しみに

今日も、読んだよ~のぽちっをお願いします
下の画像をクリックするだけ♪励みになります


にほんブログ村
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://evergreen24.blog.fc2.com/tb.php/123-b81793d9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)