出店レポ♪カントリー☆はんどめいど市場in東松山2015winter - 2015.12.15 Tue
こんばんは
お待たせしました!
恒例の長いイベントレポです。
12月10日(木)、11日(金)に東松山市民文化センターで行われた『カントリー☆はんどめいど市場in東松山2015winter』、終了しました。
私達「姉妹ユニットNatural Flower」は、二日目の11日(金)に出店させていただきました。
とっても足下が悪い中ご来場下さった皆様、
お並びいただいた皆様、
そして、当ブースにお立ち寄り、ご購入下さった皆様、ありがとうございました!!
オープン1時間前ぐらいまで、予報通りのザーザーぶりの雨。
いつもなら9時には数人並んでいる入口に、どなたの姿もなく・・・。
9時半になり、4人ぐらい。
この時点で、「この雨じゃあ、お客さんが少ないのも無理はないかぁ・・・」とちょっと覚悟もしたのですが、、
その後10時に外に出たら列が伸びていて、10時半には、長い列になっていました。
オープンすると、いつもと変わらない、いえ、それ以上かも!というぐらいの人、人、人。
あっという間に、ブース前には人だかりが!!
(お向かいブースだったfleurs neigeさんのブログに混雑ぶりがわかる写真が!気になる方だけどうぞ→ *** )
と同時に、会計の嵐!
予想外の忙しさに、嬉しい悲鳴!
お会計待ちされた方々、申し訳ございませんでした
てんてこ舞いでしたが、一件一件、気持ちを込めてお会計させていただいたつもりです。
オープン後1時間ぐらいまで全体像が見えない状態だったブース、オープン前はこんな風になっていましたよ。

この会場で、一番間口のあるこのブース。
レイアウトも設営も楽で、たくさん置けるから設営中も楽しかったです。

ハンガーは、またも宙ぶらりん作戦で。
頭上もブースですから!

板壁パネルには、目一杯作品を飾りました。
前日搬入の前の晩、
リビングで板壁パネル広げてそれぞれの設置場所を決めておいたので、
設営がとってもスムーズでした。
そして、今までになく有効活用できました!

姉プティ・フルールのプリザたちが、私の木工作品に彩りを添えてくれています。
ブログで予告していた通り、
プティ・フルール作のお正月飾りが並びました!

お客様の反応が、やっぱりものすごいありました!
こちらは、妹chiyo*choco作品。

シートベルトカバーと、バッグの持ち手カバーは、新作です。
お財布は、時期的なものもあるのか茶が人気でした。
2人とも、仕事の合間に頑張ってくれましたよ。
私の作品では、松カンでは初お披露目となった黒板消しが一番人気でした!
13個あったのが、早い段階で、全て嫁入り。
さすがにびっくりしました。
黒板も最初の売れ行きがあまりにも良く・・・慌てて在庫を出したぐらいです。
あと、スライド式ドキュメントケースも人気でしたよ。
お持ちすると90%ぐらいの確立で嫁入りするシンプルラダー。
スライド式ドキュメントケースと共に、この松カンへ向けて作ったものです。
2台とも早いうちに旅立っていきました。
終わってみると、完売したもの、品薄商品がたくさん!
来シーズンへ向けた製作が大変そうな予感。
大変だけれど、作れるって、とても幸せです。
Natural Flowerブース以外にも、私の作品があったんですよ~。
fleurs neigeさんでは、スライド式ドキュメントケース(ツートーン)が。
Cache Cache & R.classさんブースでは、黒板(Sサイズ)が。
花豆さんブースでは、折り畳み棚(H1500)が。
こういうのも、素直に嬉しい!
急きょ開催したお客様感謝祭。
紙袋も、前日搬入後に調達しに行ったぐらい、急(笑)
お渡ししたものは・・・、私*ever green*が作ったお菓子です。
真心込めて、楽しみながら作りました!
受け取った皆さん、もし期待はずれだったようでしたら、ごめんなさい。。
いくら以上にするか、ギリギリまで悩んだ結果、3,500円以上お買い上げのお客様に、となったのですが、せめて3,000円以上にするんだったと後悔中。
3,000円~3,250円のお会計が多かったような・・・
結局一部のお客様にしかお渡しできませんでした。
何せ初めての取り組み。
次回開催する時は、より良く改善します。
お菓子は余ってしまったので、出展者さんやいつもお世話になっている方達に配りました。
皆さん喜んでくれたので、とりあえず良かったのかな。
混雑が納まってから、少しお買い物ができました!

fleurs neigeさんブースで、ヘアゴムとネックウォーマーを。
被るタイプのは持っているので、取り外せるタイプのネックウォーマーを探していたんです。
配色が、まさに私(笑)
フワッフワですよ~
ポニーテールにすることも多いので、可愛いヘアゴム収集中。
什器として使われていたスライド式ドキュメントケースに居た子です。
ここゆ♪さんブースでは、くまの子ハンドウォーマー(勝手に命名)。
パソコン打つ時に重宝!今も付けてます!
着る毛布と同系色なので、一見つながってるみたいに見えます。
シェリール+さんブースからは、手編みの指先なし手袋(ハンドウォーマー)をお買い上げ。
自分で編もうと思って図書館から本を借りてきたけれど、編む時間がとれるかわからないし・・・。
手編みなのにリーズナブルだし、すぐ使いたいので。
基本、お出掛け先で使う予定です。
他にも欲しいものがありましたが、我慢しました。
とりあえず、ヌクヌクものを買えてよかったぁ!
お客さんとしても、楽しめました!
最後になってしまいましたが、主催のたまごさん、スタッフの皆様、出展者の皆様、お世話になりました
いつも、ありがとうございます
今日も、ぽちっ、とクリックお願いします

にほんブログ村

お待たせしました!
恒例の長いイベントレポです。
12月10日(木)、11日(金)に東松山市民文化センターで行われた『カントリー☆はんどめいど市場in東松山2015winter』、終了しました。
私達「姉妹ユニットNatural Flower」は、二日目の11日(金)に出店させていただきました。
とっても足下が悪い中ご来場下さった皆様、
お並びいただいた皆様、
そして、当ブースにお立ち寄り、ご購入下さった皆様、ありがとうございました!!

オープン1時間前ぐらいまで、予報通りのザーザーぶりの雨。
いつもなら9時には数人並んでいる入口に、どなたの姿もなく・・・。
9時半になり、4人ぐらい。
この時点で、「この雨じゃあ、お客さんが少ないのも無理はないかぁ・・・」とちょっと覚悟もしたのですが、、
その後10時に外に出たら列が伸びていて、10時半には、長い列になっていました。
オープンすると、いつもと変わらない、いえ、それ以上かも!というぐらいの人、人、人。
あっという間に、ブース前には人だかりが!!
(お向かいブースだったfleurs neigeさんのブログに混雑ぶりがわかる写真が!気になる方だけどうぞ→ *** )
と同時に、会計の嵐!
予想外の忙しさに、嬉しい悲鳴!
お会計待ちされた方々、申し訳ございませんでした

てんてこ舞いでしたが、一件一件、気持ちを込めてお会計させていただいたつもりです。
オープン後1時間ぐらいまで全体像が見えない状態だったブース、オープン前はこんな風になっていましたよ。

この会場で、一番間口のあるこのブース。
レイアウトも設営も楽で、たくさん置けるから設営中も楽しかったです。

ハンガーは、またも宙ぶらりん作戦で。
頭上もブースですから!

板壁パネルには、目一杯作品を飾りました。
前日搬入の前の晩、
リビングで板壁パネル広げてそれぞれの設置場所を決めておいたので、
設営がとってもスムーズでした。
そして、今までになく有効活用できました!

姉プティ・フルールのプリザたちが、私の木工作品に彩りを添えてくれています。
ブログで予告していた通り、
プティ・フルール作のお正月飾りが並びました!

お客様の反応が、やっぱりものすごいありました!
こちらは、妹chiyo*choco作品。

シートベルトカバーと、バッグの持ち手カバーは、新作です。
お財布は、時期的なものもあるのか茶が人気でした。
2人とも、仕事の合間に頑張ってくれましたよ。
私の作品では、松カンでは初お披露目となった黒板消しが一番人気でした!
13個あったのが、早い段階で、全て嫁入り。
さすがにびっくりしました。
黒板も最初の売れ行きがあまりにも良く・・・慌てて在庫を出したぐらいです。
あと、スライド式ドキュメントケースも人気でしたよ。
お持ちすると90%ぐらいの確立で嫁入りするシンプルラダー。
スライド式ドキュメントケースと共に、この松カンへ向けて作ったものです。
2台とも早いうちに旅立っていきました。
終わってみると、完売したもの、品薄商品がたくさん!
来シーズンへ向けた製作が大変そうな予感。
大変だけれど、作れるって、とても幸せです。
Natural Flowerブース以外にも、私の作品があったんですよ~。
fleurs neigeさんでは、スライド式ドキュメントケース(ツートーン)が。
Cache Cache & R.classさんブースでは、黒板(Sサイズ)が。
花豆さんブースでは、折り畳み棚(H1500)が。
こういうのも、素直に嬉しい!
急きょ開催したお客様感謝祭。
紙袋も、前日搬入後に調達しに行ったぐらい、急(笑)
お渡ししたものは・・・、私*ever green*が作ったお菓子です。
真心込めて、楽しみながら作りました!
受け取った皆さん、もし期待はずれだったようでしたら、ごめんなさい。。
いくら以上にするか、ギリギリまで悩んだ結果、3,500円以上お買い上げのお客様に、となったのですが、せめて3,000円以上にするんだったと後悔中。
3,000円~3,250円のお会計が多かったような・・・
結局一部のお客様にしかお渡しできませんでした。
何せ初めての取り組み。
次回開催する時は、より良く改善します。
お菓子は余ってしまったので、出展者さんやいつもお世話になっている方達に配りました。
皆さん喜んでくれたので、とりあえず良かったのかな。
混雑が納まってから、少しお買い物ができました!

fleurs neigeさんブースで、ヘアゴムとネックウォーマーを。
被るタイプのは持っているので、取り外せるタイプのネックウォーマーを探していたんです。
配色が、まさに私(笑)
フワッフワですよ~
ポニーテールにすることも多いので、可愛いヘアゴム収集中。
什器として使われていたスライド式ドキュメントケースに居た子です。
ここゆ♪さんブースでは、くまの子ハンドウォーマー(勝手に命名)。
パソコン打つ時に重宝!今も付けてます!
着る毛布と同系色なので、一見つながってるみたいに見えます。
シェリール+さんブースからは、手編みの指先なし手袋(ハンドウォーマー)をお買い上げ。
自分で編もうと思って図書館から本を借りてきたけれど、編む時間がとれるかわからないし・・・。
手編みなのにリーズナブルだし、すぐ使いたいので。
基本、お出掛け先で使う予定です。
他にも欲しいものがありましたが、我慢しました。
とりあえず、ヌクヌクものを買えてよかったぁ!
お客さんとしても、楽しめました!
最後になってしまいましたが、主催のたまごさん、スタッフの皆様、出展者の皆様、お世話になりました

いつも、ありがとうございます

今日も、ぽちっ、とクリックお願いします


にほんブログ村
スポンサーサイト